士心塾英語あれこれ

士心塾子どもたちの色んな才能シリーズ その2 美しい英語音を持つ小学2年生

ご存知の通り、英語というのは、人が人とコミュニケーションを図る時に使う言語の一つです。指導者にとって、私にとって、最終的な願いは、将来社会人になって、英語を使える人生、仕事で活かせる人生を送って欲しいなと思っています。

社会人になる過程で、小学校から中学、高校、専門学校もしくは大学へとステップアップし、就職へと繋がるわけですが、子供たちは義務教育の中でも英語をずっと勉強していきます。

みんな英語を勉強するのは同じなのですが、実はアメリカに何十年いても、なかなか改善されるものでもない要素というものがあります。

それは何かと言いますと、英語音です。

コミュニケーションなんて、通じればいいんだ、意思の疎通が問題なければいいんだ、と言われる方々は多くいます。確かにその通りです。

ただ、同じ英語を話し、意思の疎通ができたとしても、とても流暢な綺麗な発音をした英語を話す人と、いわゆる日本語英語的な、全然綺麗だとは思えない英語を話す人の両方がいるのは事実です。

私は士心塾で子供たちを指導する中で、ひとりのスーパーキッズを見つけました。その子はアメリカに住んでいたわけでもなく、アメリカンスクールに通っていたわけでもなく、でも、ものすごく綺麗な美しい英語音を発するのです。

私が海外大学で知り合った日本人たちで、ものすごく綺麗な英語を話す人とものすごく日本語英語的な英語を話す人、両方ともたくさんいました。

特に何かの練習をしたから、こうなった、みたいなことではないんです。生まれ持ったものもあると思います。

士心塾のこの子は小学2年生のまさやくん。発する英語音が本当に美しいのです。

実は私も小さい頃から、英語音がものすごくきれいだと、アメリカ人の先生に言われたことがありました。この何気ない言葉なのですが、これこそが私自身に与えた本当に大きなインパクトだったのです。この言葉により当時の私には、大きな自信へと繋がっていきました。そして英語暗唱大会などにも出場し、賞を獲得し、どんどん英語が得意であるという意識へ変わっていったのです。

彼も本当に綺麗な英語音を持っており、英語暗唱大会も出場してどんどん賞をとっていけそうな、そんな素質を多いに感じています。本当は3月の英語暗唱大会にエントリーしていたのですが、コロナの影響で中止になりました。確実に入賞する可能性があったので、残念ではありますが、次回開催される時には、間違いなく賞をとる子だと確信しています。

もちろん、英語音だけでは、大会を勝ち抜くことはできません。しかし、日々士心塾の英語指導で、彼の美しい宝をどんどん磨いていくことで、その他の要素もどんどん成長する姿が、彼には見られているのです。

私の経験のように、彼も絶対に英語への得意意識を持ってもらえると思っており、将来の可能性もすごく感じている子でしたので、今回紹介させていただきました。

子供たちの良いところを見つけ、褒めて伸ばしてあげることは、すごく大事なことだと思います。そういう視点で子供たちをみていると、それぞれの子供にそれぞれ優れている点がどんどん見つかります。

これから様々な子供たちのすごいところを継続して紹介していきたいと思っています。